シャフトクロスの解決法【無料体験レッスン受講】改善すべき5つの理由と練習方法

シャフトクロスの解決法【無料体験レッスン受講】改善すべき5つの理由と練習方法

私が目指していたスイングと、気づいていなかった大きなクセ

「シンプルで力感のないオンプレーンなスイング」

──これが、私がゴルフを始めた頃からずっと理想としているスイングです。

過去にはスクールに通ったり、インストラクターに教わったりもしました。

しかし、どうしてもスイング中に大きくスエーしてしまったり、切り返しからのダウンスイングでシャフトが立ってしまうといったクセが直らず、悩みのタネでした。

そんなある日、自分のスイングを動画で撮って確認してみると、思わず目を疑う光景が……。

トップでシャフトが大きくクロスしていたのです。

シャフトがトップでクロス
このビッグなクロスはヤバすぎる

スタンス・飛球線に対して平行にならずにナナメに向いたシャフト。

これではスイングのタイミングが合いにくいのも納得でした。

この事実が発覚してから、修正方法が分からず悶々としていた私に転機が訪れたのが、インドアゴルフスクール【ビーグル】の30分無料体験レッスンの広告だったのです。

シャフトクロスで起きた5つの問題

シャフトクロスは見た目以上にスイングへ悪影響を及ぼします。

私自身の実感、悪影響は以下の5つでした。

方向性のばらつき

 アウトサイドインのカット軌道になりやすく、スライスや引っかけが頻発します。

ミート率の低下

 フェースの向きも安定せず、芯を外しやすくなります。

力みと疲労の増加

 無意識に手先でクラブを操作しようとしてしまい、手首や肘に負担がかかります。

スイングの再現性が失われる

 タイミングが合いにくくなり、ショットが安定しません。

飛距離が伸びにくい

 クラブの軌道が乱れ、ミート率も下がり、エネルギー伝達が効率的に行われません。

関連記事
image
体験レポ|インドアスクール「BEAGLE」30分無料レッスンで中級ゴルファーが2つの課題を克服?「もはや上達の気配もない…」「一人での練習だけでは限界を感じる…」そんな悩みを抱えるアラフィフ中級ゴルフ……

無料体験レッスンで知った、自分では気づけなかった原因

BEAGLEのインストラクターに教わった30分間で、数回かスイング動画を見ながらスイングの解説してもらいました。

体験レッスンのアドバイス

インストラクターから言われたのは、「シャフトがクロスしてしまうのは、多くがトップで左手親指にクラブを乗せているから」という指摘。

実はこれ、私が「トップで力を抜きながらクラブを支える」ために自分から身につけたものだったんです。

良かれと思ってわざわざ身につけた要素が、まさかシャフトクロスの原因になっていたとは……。

インストラクターからは、

「トップで右手の人差し指と中指の付け根でクラブを支えるように」という具体的なアドバイスももらいました。

さらに、私は掌屈(手首を内側に折る動き)はある程度できている評価を受けたものの、 客観的な視点から見ると足りていなかったようです。

修正するための工夫として、

「アドレス時から、右手で上げるイメージを持ったらといいかもしれません」

そう言われてテークバックしてスイングをしてみると、明らかにトップでのクラブの位置が変わったのが分かりました。

「なるほど、トップでは右手側でクラブの重みを支えることがポイントか」

──そう実感できた瞬間でした。

「無料でこのレベルの気づきがあるとは…」
ほんの30分の無料体験で、長年のスイングの癖が見抜かれ、改善の糸口が見えました。
気軽に得られたこの実感を、あなたにもぜひ体験してほしいです。

正直、無料でここまで教えてもらえるとは思っていませんでした。

自分のスイングをプロの目で見てもらうだけで、改善点がハッキリわかる。

しかも無料ですから、電車賃をかけて受けてみる価値は十分あります。

練習に取り入れたシャフトクロス改善のポイント

無料体験レッスンの後、いつも通うインドア練習場で復習しました。

自分では分からなかった癖が少しずつ改善されると練習も楽しくなりますし、地味な練習のやりがいやモチベーションが増しますね。

シャフトのクロスの修正前
レッスン前
シャフトのクロスの修正後
レッスン後

無料体験レッスンで自分のスイングを見直す

もしあなたも、スイングで気になっていることがあったり、直したいクセがあるよくでしたら、

一度プロのインストラクター目線で見てもらうことを強くおすすめします。

今回の私の体験がそうだったように、「30分無料体験レッスン」という気軽なきっかけでも、得られるものはとても大きいです。

数日間の練習を繰り返すことによって、ここまで改善してきたんです。

シャフトクロスの改善結果
スローで撮影したので画質が粗くて失礼

スイング中のトップだけ、その”一瞬”のアドバイスで、自分のスイングがここまで変わるとは思いませんでした。

「ずっと悩んでた動きが、無料体験であっさり見つかる?!」

自己流では見抜けなかった自分の悪癖、たった1回の30分無料体験で改善のヒントが見えるかも。

【定額制】習い放題&打ち放題|インドアゴルフ【ビーグル】の無料体験レッスン

無料でプロ目線の診断を受けられるチャンスです。

今のスイングの課題を明確にして、改善の第一歩を踏み出してみてください。

スイングの悩みが一歩の踏み出しで変わった

長く抱えていたシャフトクロスのクセ。

その改善のきっかけは、たった一度の30分の無料体験レッスンでした。

自分では気づけなかった原因と、目からウロコのアドバイス。

「これで変わるかも。」

そう思えるだけでも、ゴルフも練習も楽しくなります。

まずは気軽に、プロの目で自分のスイングを見てもらいましょ?

「クセに悩んでいる中級者こそ、無料体験が効きますよ」

40代以上のベテランゴルファーに多い“我流スイングの積み重ね”。

それ、無料レッスンで見直すチャンスです。

インドアゴルフ活用練習ガイドはコチラから

編集人

Kyosuke

Kyosuke

’25シーズンベスト【76】のアラフィフ サラリーマン。練習環境をインドアに変えて年間Ave.101('24)、87('25)。趣味は時々ラウンドとクルージング。老後の「行くとこ・やること」を考えながら、初老のゴルフや日常を体験ベースで発信しています。

TOPへ