高知ゴルフ旅行の夜宴の味|わら焼きのかつおとウツボのたたきで蘇る思い出

高知ゴルフ旅行の夜宴の味|わら焼きのかつおとウツボのたたきで蘇る思い出

高知でのゴルフ旅行、翌日のラウンドを控え、移動疲れもありながらワクワクドキドキの充実感に満たされて向かったのは、高知市内の大通りから少しだけ外れた居酒屋でした。

「とりあえず生ビール、8個!」

仲間と明日のラウンドを期待しながらの乾杯。

ゴルフ談義に花が咲く、そんな最高の瞬間に運ばれてきたのが、高知の夜を彩る『かつおのたたき』と、

もう一つの驚きの逸品『ウツボのたたき』でした。

この日の夜は、ただのお酒の席ではありませんでした。

ゴルフの話はもちろん、仕事や人生の話にまで花が咲き、時間があっという間に過ぎていきました。

そして、その話題の一つにあったのが、あの旨かったかつおのたたきと、初めて食べたウツボのたたきだったのです。

関連記事
image
【ゴルフ旅行記】ゴルフ仲間と高知へ!カシオワールドオープン観戦&ラウンドで最高の2泊3日年に一度、心の底から楽しみにしているゴルフの旅がある。それは、晩秋の11月末に高知で開催される男子プロツアーのト……

なぜ本場の「かつおのたたき」はこんなにも旨いのか?

都内のスーパーや飲み屋では出会えない、高知のかつおのたたき

カツオのたたき

その秘密は、豪快に燃え盛る藁の炎で一気に焼き上げる「わら焼き」、塩で食べるのも味わい深くする特長ではないでしょうか。

表面は香ばしくパリッと、中はしっとりジューシーな最高の状態に仕上がり、藁の香りがカツオの旨みを引き立てます。

ひろめ市場など、店頭で見れると迫力に圧倒される”わら焼き”

口の中に広がる風味は、まさに別格。

同行した仲間たちも「今まで食べたかつおのたたきは何だったんだ…」と口々にこぼしていました。

見た目は衝撃!でも食べたら感動。
幻?の「ウツボ」

そして、見た目にインパクトがあり、誰もが驚いたのがウツボです。

この焼きうつぼも、食べる前は少しだけ抵抗がありました。

ウツボの焼き

しかし、勇気を出して一口食べてみると……。

その食感と味に、誰もが驚愕。

まるで高級魚のフグのような、しっかりめな歯ごたえと、淡白ながらも上品といえる旨みが口いっぱいに広がります。

コラーゲン質も豊富なようで、プリプリとした食感も一度食べたら忘れられません。

うつぼのタタキ

「これはうまい!」

「これって、あのウツボなん??」

と、皆で盛り上がったことを今でもはっきりと覚えています。

旅の思い出を自宅で再現!
お取り寄せ「かつお・ウツボのたたき」

あの夜の味が忘れられない。

夜宴の会話で「また来年も食いたいな」と盛り上がった、あの味を。

「自宅で気軽に、あの本場の味が楽しめたら…」

そう思ったのが、今回探してみたキッカケでした。

そして、実際に通販でもあったのです。

冷凍で届くので鮮度を保ったまま、自宅で楽しむことができます。

特別な調理は一切必要ありません。

同梱されている解凍方法の案内に従い、添付のタレと、ネギやニンニクといった薬味を添えるだけで、高知の味が食卓に蘇ります。

最高の晩酌に、家族との食事の話題づくりに…旅行に行った時のような会話ができるでしょう。

自宅で本場の味を堪能できるのですから。

編集人

Kyosuke

Kyosuke

’25シーズンベスト【76】のアラフィフ サラリーマン。練習環境をインドアに変えて年間Ave.101('24)、87('25)。趣味は時々ラウンドとクルージング。老後の「行くとこ・やること」を考えながら、初老のゴルフや日常を体験ベースで発信しています。

TOPへ